授乳中に風邪薬は飲める?赤ちゃんへの影響は?

ウィルス・感染症

jyunyu

赤ちゃんを母乳で育てたいと思うママは多いですよね。
粉ミルクで育てるより、母乳で育てた方が免疫力も高くなり元気な子どもに育ちます。

しかし授乳中に風邪を引いてしまった場合は大変です。

本来なら風邪を引いた場合は薬を飲めば数日で治るのが殆どですが
母乳を通して赤ちゃんに何らかの悪影響が出ないか?
そう考えるのは赤ちゃんのことを心配するママなら当然のことです。

そこで今回は授乳中に風邪を引いてしまった場合に
薬とどう対応していくかについて紹介します。

スポンサーリンク

授乳中に風邪薬は飲める?

本来、一番良いのは風邪を引かないことなんですが引いてしまったのなら仕方がありません。
ほっとくと、どんどん悪化するのが一番困ります。

ほっとくことによって家中の人にまで風邪が移る場合がありますから
風邪薬に頼るのは当然のことです。

授乳中に風邪薬は飲めるか?
結果から言うと飲める薬も多くあります。

ただし、病院で診察する際は必ず現在授乳中であることを医師に伝える必要があります。

薬の飲み方・使い方 妊婦、授乳婦は薬を飲んでもよいでしょうか?

風邪の場合だと病院で処方されるのは抗生物質や去痰剤、抗ヒスタミン剤、気管支拡張剤などです。

薬には、それぞて添付文書という書類が付いていてどのような状態の人には
使用できません、というのが明確に記載されています。

たとえば、授乳中は使用不可のような記載があるお薬はもちろん服用することは厳禁です。

一般的に風邪のときによく処方される抗生剤の
クラビットやジスロマック、フロモックス等は医師からの指示用量通りに服用すれば授乳中でも問題ありません。

スポンサーリンク

その他のお薬も授乳中でも服用できるお薬はたくさんあります。
風邪をこじらして悪化させるより早めに診察を受け授乳中であることを伝えて処方してもらいましょう。

もし風邪薬を飲んだ場合の赤ちゃんへの影響は?

授乳中に飲んでもOKのお薬でも、少なからず赤ちゃんへの影響を及ぼすお薬もあります。

くしゃみや鼻水、かゆみに効果のある抗ヒスタミン剤の「ぺリアクチン」は昔から評判がよく今現在の多くの病院や医院で処方されています。

しかし副作用のひとつに眠気があるのですが、
お薬を服用したママから母乳を通して赤ちゃんがいつもより眠くなる場合があります。

ニポラジンという抗ヒスタミン剤も、
くしゃみ、鼻水、せきに効果が高いので風邪のときによく処方されますがこちらも眠気の副作用はあるので赤ちゃんへの影響も多少あります。

その他のお薬でも抗ヒスタミン剤はどうしても眠くなりやすいお薬ですので日中赤ちゃんが眠りすぎる場合は注意して授乳しましょう。

授乳までに何時間あけるべき?それとも断乳するべき?

より安心してお薬を飲むにはどれくらいの間隔をあければ良いのか。
通常、お薬の影響というのは服用してから30分くらいして効き始めます。
そこからゆっくり3時間ほどで収まるのです。

なので一番良いのは、赤ちゃんの授乳をしてからすぐにお薬を飲むのがベストです。
そして次の授乳まで3時間あければ薬の影響が消えた時点で授乳となるので心配の必要がなくなります。

風邪でお薬を飲む時に断乳を考えるママもいますがそれは赤ちゃんにとってとても辛いことです。
断乳する必要はまったくないので今まで通り母乳育児をしてください。

まとめ

赤ちゃんのことを思うと、どうしても授乳中はお薬に対してナーバスになってしまいます。

薬を飲まずに治るのなら一番良いのですが、そうでなければお薬は必要です。
ただ、闇雲に市販品を購入して服用するのは止めてください。

あくまで医師や薬剤師に授乳中であることを伝えて、それでも飲めるお薬を処方してもらうようにしてください。

そうすれば心配する必要もなく早く風邪も治ります、赤ちゃんの為にも一日も早く元気になってくださいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました