肩が痛くて腕が上がらない原因は?痛みを解消する方法と上がる方法は?
「 激痛はある日突然やってきて、腕があげられなくなった 」
知人はそう言いました。
突然、肩に痛みを感じ、片側だけ肩があがらない。
腕を動かすと強い痛みがあるため、髪を整えたり、服を着替えることが不自由になる。
いわゆる「 四十肩・五十肩 」か、と思っていた。
「 じっとしている時の肩の痛み 」
「 仰向けで寝ているときの肩の痛み 」
「 腕を挙げた時、降ろすときの肩の痛み 」
「 新聞を持つ、ドライヤーを使うときに肩がだるくなり降ろしたくなる 」
「 腕を挙げたとき、下ろすときに引っかかり感、音がする 」など。
人それぞれです。
腱板断裂の大きさはゆっくりと大きくなるようで、
痛みや筋力低下が進行することがあります。
腕を挙げたとき、降ろすときに疼痛が増強するのが特徴です。
はじめのうちは軽い痛みがあっても、
頭の上に腕を挙げるときのみ痛みがあるだけで、
鎮痛剤の内服で痛みが和らぐこと方もいらっしゃいます。
腱板断裂が進行すると、じっとしていても痛みが強く感じるようになり、
鎮痛剤を内服しても我慢できないようになります。
痛みは寝ているときに強く睡眠障害を生じ、
茶碗もスムースに持ち上げられなくなることがあります。