親知らず抜歯後の痛みいつまで続く?痛みを和らげる方法は?

歯・口

haisha

親知らずは痛みだすと、いつまでたっても治りません。

歯科医で抜歯すればよいものの治療中や、
その後もしばらくは痛い状態が続きます。

はたして親知らず抜歯後の痛みはいつまで続くのか?
炎症は痛みを抑えるにはどうすればいいのか?

など、気になる親知らずについては紹介します。

スポンサーリンク

親知らず抜歯後の痛みはいつまで続く?

親知らずの治療は、歯科医で治療している最中は
麻酔も効いてるので何とか我慢できます。

しかし麻酔が切れたころには、だんだんと痛みが強くなり
どうしようもなくなります。

この親知らずの痛みは、人によって個人差はありますが
痛みが引くまでは約2週間はかかると言われています。

ただし、2週間ほどで痛みが引くのなら良い方で
人によっては1か月もかかる場合もあります。

親知らず抜歯後の痛みのピークはいつ?

親知らずの治療をして抜歯後の痛みで
よく言われるのが2日目がピークという事です。

もちろん、これも個人差があります。
どれくらいの症状だったのか?
によっても違いますし、痛みは人によって感じ方も違います。

また、痛みのピークを脱しても傷口が感染したりすると
再び、歯が痛みだす場合があります。

上の親知らずと下の親知らず、どっちが痛い?

親知らず抜歯 埋伏智歯 下顎水平埋伏智歯団地会館歯科厚木海老名静脈内鎮静法

親知らずは上と下では痛みが違います。
圧倒的に痛いのが下の親知らずです。

スポンサーリンク

もちろん、これにはきちんとした理由があって
下の親知らずというのは、そもそも歯科医で
抜歯する時に上の親知らずと比べると大変なんです。

歯の骨というと上も下も同じ硬さだと思っている人
が多いようですが実は下のほうが硬いのです。

その為、抜け難く抜歯にかかる時間もかかってしまいます。
また、斜めに生えてるのがほとんどの下の親知らずでは
上よりも骨を削ったり、砕くことが多いですから
スポッと抜けない分、どうしても痛いです。

それに治療が長ければ傷を空気に晒す時間も長いので
そこからばい菌が入る場合もあります。

そのような理由から同じ親知らずでも上より
下の方が圧倒的に痛いのです。

腫れ(炎症)を抑えるには?

親知らずで腫れてくると痛みも増します。
このような腫れ(炎症)の時は対処法があります。

一番簡単で自宅でもすぐにできるのが
冷たいタオルを当てることです。

冷やすことで炎症を抑えることができますので
どなたでもできると思います。

また、うがいをすることも大切です。
市販のうがい薬で構わないので、これをやることによって
腫れや炎症も和らいできます。

歯科医に行けるようでしたら病院で
消毒をして、炎症を抑える抗生物質を
処方してもらうようになります。

痛みを和らげる方法

親知らずの痛みが強いときは鎮痛剤を服用することで
痛みを和らげることができます。

有名なのがロキソニンやバファリン等ですが鎮痛剤は
あくまで一時的なものになります。
また、使用の薬が効かない場合もあるのでその時は
薬の変更など歯科医で相談するようにしましょう。

また、痛みを和らげる為に、鎮痛剤がない場合は
応急処置として冷えたタオルを使うのも良いでしょう。
患部に当てることによって親知らずの痛みを和らげることができます。

まとめ

今回は痛くて辛い親知らずについて紹介しました。

痛い思いをして何とか歯医者で抜歯したのに痛みが消えないのは
とてもつらいですよね。

少しでも早くあなたの痛みが消えるように
今回の記事を書かせていただきました。

参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました