まぶたが腫れてまばたきすると痛いけどこれは何?どうすれば治る?

mabuta-hareta

まぶたは目のシャッターです。
まぶたに何らかの異常があると視界にも影響あり。

それだけではありません。目は唯一脳が露出した部分です。
なので、まぶたの異常は思考力や判断力にも関係してきます。

あなたのまぶたは健康に働いてくれてますか?
今回は、まぶたが腫れてきてまばたきすると痛い場合についての原因や治し方についてお話していきます。

スポンサーリンク

まぶたが腫れて痛いのは何?

まぶたの一部が腫れてまばたきをすると痛いのは、ものもらいの
特徴的な症状です。地域によっては、「めばちこ」や「目イボ」と呼ばれたりもします。

ものもらいの症状は様々で、霰粒腫・化膿性霰粒腫・麦粒腫、など
といった名称で呼ばれていて、これらを厳密に見分けることは
専門家でも難しいとされています。

いずれにしても、治療方針は菌を退治するというのがメインになる
ので、臨床的な問題はありません。
霰粒腫・化膿性霰粒腫・麦粒腫、の分類方法に変化があったとして
も治療法に変化はないということです。

まぶたが腫れてまばたきすると痛い原因は?

上下のまぶたの先端に口を開いて、目の表面に油を出している
「マイボーム腺」というところがあります。
鏡で確認してみて下さい。まぶたの淵にマイボーム腺が点々と
並んでいるのがわかると思います。

目の表面がいつも潤っているのは、このマイボーム線の働きのお陰
なのです。

マイボーム線が何らかの原因で詰まってしまうと、中の菌が外に
出られずどんどん内部で溜まるために炎症になると考えられています。
この部分の皮膚が破れると油が出てきて、大量の目ヤニになったり
するという訳です。

スポンサーリンク

まぶたが腫れてまばたきすると痛いのを治す方法は?

1、放置

え?な感じですよね。つまりは何もしないという事なんです。
自然治癒力に任せるということなんでしょうね。

ものもらいがもう何十年も治らないんだよ、って言う人も見た事は
ないので、治るものなんでしょうね。

・温めると油は溶けることが期待できる
・中の炎症は冷やした方が良い
中間を取って温めも冷やしもしないのが適切、という判断のよう
です。

2、点眼か内服

・腫れがヒドい
・腫れがヒドくなりそうだ
・何とか早く治したい
といった場合は、抗生物質や抗炎症剤などを点眼薬や内服薬の形で
使用します。
症状によっては1ヶ月以上の治療になるケースもあります。

3、手術

まぶたを切って、詰まっていた中身を出します。
というと簡単に聞こえますが、

・物凄く痛みに敏感なところ
・麻酔をちゃんとかけられるか
・麻酔の効果を継続できるか
・麻酔で膨らむと手術部位がわかりづらい

など、執刀医の腕が要求される手術なんです。
なるべくなら、避けたい治療法ですね。

4、体質改善

ものもらいが繰り返される場合は、漢方薬を使って体質改善を
はかる場合もあります。

まとめ

ものもらいの予防と対策のポイントは「油を出す」という事になります。
ホットタオルでまぶたをマッサージすると油が出やすくなります。

ものもらいになる要素も出来るだけ排除したいですね。

・コンタクトレンズは控え目に

メガネとの併用をお勧めします。ファッションとしてのカラコン
の使用も控え目にしましょう。

・アイメイク

まつげの生え際まで塗っちゃうとマイボーム腺まで塞がってしまい
ます。これって、自分で炎症の原因を作ってますよね。

ものもらいを貰っちゃわないように、日頃から目をいたわるような
生活を心がけたいですね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました